PR

中高年の転職活動についての2つのポイント。

お金
この記事は約5分で読めます。

実は体調不良のため、休職中だったのですが、ついに退職しました。
🎊祝ニート🎉

上司のパワハラや、適応障害で一度は退職した職場に、戻ることにしたのは、

ほんの一時しのぎのはずでした。

退職後、様々な職歴を経て、

結局は体を壊してしまった私は、満身創痍の状態で、仕事を探してる途中だったのです。


すぐに転職先を見つけて辞めるつもりだったのに、なんだかんだ3年近く過ごしていました。

体調が万全でないこともあって、早く次を探して辞めたいと思いつつ、

なぜ3年ほど居ついてしまったのか。

40代過ぎてからの転職活動で学んだこと


日々の忙しさで忘れかけていたのですが、

転職活動がうまくいかなかったことが一番の原因でした。


やっぱり、50を過ぎるとなかなか新しく就職するのは難しくて、

応募して、面接までこぎつけても、

未経験であったり、

スキルがないとなると、

容赦なく落とされてしまうのでした。


雇用形態についても、

50を過ぎて、正社員というのはなかなかなく、

今は法律の関係で年齢制限を設けることができないため、

求人情報にはっきりとは書いてないんですが、

「年齢不問、未経験可」とあっても、

応募して面接までこぎつけることができないことがほとんどでした。

40代の頃でも、未経験者歓迎、みたいなところに面接受けに言ったら、

「なんでうちを受けに来たんですか?ちょっとやってみようかな、

みたいな軽い気持ちで来たんですか?そういうの困るんですよね」

と、詰められる場面(いわゆる圧迫面接)もあり、

身の程知らず、という言葉が脳内に浮かびました。

そう、この、身の程知らず、っていうパワーワード。

私みたいに特に大したスキルもない好奇心の赴くままに転職を繰り返してきたものは、

よく肝に銘じておかなければなりません。


転職するためにした2つのこと

・自分のスキルの棚卸

自分のできないことを見極め…
自分のできることを拾い上げる

自分の身の程をわきまえるべく、まず最初にやったのは、自分のスキルの棚卸でした。
この自分のスキルの棚卸っていうのは年代問わず、転職活動にとっては非常に重要なポイントです。

自分がやりたいこととできることが一致する人って実は少なかったりします。

転職活動で、現状と同じ仕事を探すのであれば、

スキルをもってキャリアアップという風になりますが、

そもそもの話、転職というのは、今の仕事じゃない仕事をしたい、

というネガティブな理由でする場合がほとんどではないでしょうか。

だとしたら、今もっているスキルを次の仕事に対してどう活かすことができるのか、

それを考えるためにも一度きちんと自分自身に向き合ってみることが大事です。

とくに、中高年の転職となると、

若い頃はできていたこともできなくなっていく、

という悲しい現実も向き合わなければならないこともあります。

・転職サイトへの登録

自分のスキルの棚卸ができたら、今度は仕事探しです。

ハローワークに行くのもいいと思うのですが、

お手軽なのはやはり、求人サイトの利用でしょう。

すぐに転職はしなくても、いくつか求人サイトに登録して、

求人情報をチェックしておくことは次の転職にとって、とても大切です。

自分が狙っている業種の給料の相場観を養っておくことで、

転職の際に希望年収を提示する時の参考にもなります。

情報源は多いほうがいいです。

求められるスキルも知ることができるため、

もし自分に足りていない部分があるのなら、準備することもできるでしょう。


漫然と、転職したいなあ、仕事辞めたいなあ、と考えるだけでは、

次の仕事は見つかりません。


やはり目的意識をもって常に情報をチェックしておくことが、

次のステップへの足掛かりとなるのです。

自分にとってのこだわりポイントはどこなのか

さて、こうして仕事を探してみて、いくつかめぼしい所を見つけたら、

とりあえず応募してみることをお勧めします。

その際、職種や、雇用形態へのこだわりはいったん捨てて、

できる限り応募してみることで新しい仕事が見つかります。

いちばんは自分に何ができるか、どういう働き方ならできるのか、

どうしても譲れないものは、なんなのか、

通勤時間であったり、手取り収入であったり、仕事の内容であったり、

そういったものを考え直して、自分の現状とすり合わせることで見つかることもあると思います。

在職中の転職活動は、時間的にもタイトで結構しんどいですが、

どうしても転職したいのであれば、ここは頑張りどころになると思います。


さて、最後に個人的な話になりますが、冒頭、祝ニートなどと言いましたが、

実はすでに次の仕事が決まっております。

今度は長続きできるといいなあ、ということで、

週4日勤務としました。(それでもフルタイム)


本当はこのまま引きこもって暮らしたいのですが、それはまだ叶えられそうもないので💦

そして、世間は非情なので、容赦なく社会保険の請求が送られてきました。

休職中なので今月は無給なのですが
(諸事情により傷病手当金はもらってません)

Gaddem!

コメント

タイトルとURLをコピーしました