PR

すきま時間の活用。

おすすめの本
この記事は約2分で読めます。

私の現在の職場は、自宅から徒歩圏内にあるため、日々の通勤はひたすら歩いています。🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

この徒歩の時間、以前は好きな音楽を聴きながら、仕事へのモチベーションをあげようとしていたのですが、

音楽を聴くっていうことは実はネガティブな感情の時に聴くと、

それが記憶の中でネガティブなものと結びついてしまって、

その曲を聴くと、ネガティブな感情が起こることがあるのに気づいてからは、

通勤の時には聴かないことにしました。

しばらくは何も聴かずに、ただ歩いていたのですが、ふと、このすきま時間がもったいないと思い始め、

ちょうど目に留まったのが、audiobookでした。

読書が趣味ではあるのですが、なかなか時間が取れないのが悩みでした。

本は紙派、電子書籍も利用はしているのですが、どうにも読んだ気がせず、

ましてや耳で聴く読書、って言うと、聴くんだから読書とはちょっと違うんではないか、

と、抵抗があったのですが、

実際に聴き始めてみると、目で読むよりも頭に入ってきやすいことに気付きました。

聴覚と視覚、どちらが優位かって言うのがありますが、実は聴覚からとらえる方が得意なのかも。

何より目が疲れない(あたりまえ)

そんなわけで、私はこれで読書量が一気に増えました。

今までは、月に一冊読めるか読めないかだったのに、

audiobookを使い始めてからは、月に3冊は軽く聴けています。

私の場合、もっぱらすきま時間に聴くので、文芸作品よりもビジネス書の類がほとんどですが、

速度も変えられるので、読書がはかどる、はかどる。

私は1.5倍速で聴いています。

会員になれば、無料で聴き放題の作品が目白押しで、常に新しい本が、補充されている感じです。

無料でのお試し期間もあるので、自分に合うか合わないか試してみることができるのもよいです。

実際私も試してみて、気に入ったので、会員登録して使うことにしました。

ただ、図表などが添付されている場合、それをダウンロードしてみなければならないので、

聴くだけでも済まない部分もあるのは仕方ない部分ではあります。

それでも、手軽に本に親しむことができるし、目が疲れないし、

何かやりながらでも読書できるので便利です。

⬇️⬇️⬇️皆さんも気になったらぜひお試しあれ。

おじいちゃんがラジオ聴いてるのと似てるような気もする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました